スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2008年05月09日

VS水戸@サガン鳥栖応援記⑦

その他・・・ビックフラッグとともに&始球式(バーバパパ)




  
タグ :サガン鳥栖


Posted by てん at 21:49Comments(0)北高以外

2008年05月09日

VS水戸@サガン鳥栖応援記⑥

表彰式

高知


鉄(旧字体)戸


高橋
  


Posted by てん at 06:10Comments(0)北高以外

2008年05月08日

VS水戸@サガン鳥栖応援記⑤

互いの検討をたたえあっています。


回る回る。。。




  


Posted by てん at 23:17Comments(0)北高以外

2008年05月07日

VS水戸@サガン鳥栖応援記④

岐阜戦も勝利!このまま調子を上げてサンフレッチェ戦へ

まんまちゃんが見事勝利。レジャーシート頂きました。


  


Posted by てん at 18:19Comments(2)北高以外

2008年05月05日

VS水戸@サガン鳥栖応援記③

その試合は始まろうとしていた。






  


Posted by てん at 23:16Comments(0)北高以外

2008年05月05日

VS水戸@サガン鳥栖応援記②

ベアスタの有名店(と教えてもらった)『イブスキ』スタンドでこんな美味しいもの食べれるスタジアムあるだろうか?

ホントで旨い。



  


Posted by てん at 17:07Comments(0)北高以外

2008年05月05日

VS水戸@サガン鳥栖応援記

今から数回に分けて写真たちを掲載予定(携帯です)

まずは、初入りのベアスタ。
いやー佐賀にサッカー専用スタジアムがあるって凄くないですか?
(今更ですが)




鳥栖スタジアム-出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本一のスタジアム

鳥栖スタジアムは、サッカーファンやサッカー関係者から非常に高い評価が与えられており、日本一のスタジアムと言われている。理由として以下があげられる。

* 鳥栖駅から徒歩約3分・鳥栖ICから車で約15分と、最高の立地条件を誇る。
* 選手の息遣いが身近に感じられるサッカー専用のスタジアム。
* きれいに刈り揃えられた青々とした芝生で、1年を通して完璧なまでの管理が行き届いている。
* 急傾斜でピッチまで5メートルほどしか離れていないスタンド。

また、さまざまな海外のスタジアムでプレーした経験を持つ三浦知良も、このスタジアムでプレーした際に、「日本でも3本の指に入る素晴らしいスタジアムだ」と絶賛した。
  
タグ :サガン鳥栖


Posted by てん at 12:12Comments(0)北高以外